第508話 モチベーションを高める要素が結構有るのだ・・・。
<<
作成日時 : 2016/09/20 18:00
>>
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 /
コメント 0
前号で意欲が無くなったので、” きの城のゴルフコンペ ” と ” 千種がわのアユ釣り ”は 止めた。 と宣言しました。 ゴルフは他にモチベーションを上げる 要素は有るのだ。 先週、” 県民ゴルフ ” の予選に ” パインつりーゴルフクラブ ”に行って来た。 初めてのコースで予選をやった方が集中できると思い、あえて選んだのだ。 それでも1回はラウンドしていないと様子が分からないので2週間前に ” 肉コンペ ” が有ったので一人で申し込みし、初めての顔合わせの人と回った。 距離はあまり無く、結構狭く、その上グリーンが凄く遅くてプレーしにくかった。 結局 45、47だったか?で賞に入らず、” 肉コンペ ” なのに参加賞に 私の10年分の発泡酒( 500mlを6本)を貰ったのだ?・・・。 当日は公式大会予選なので久しぶりに気合を入れてプレーした。 左手1本のティーショットは最近の中でもベストと言えるぐらい好調だった。 狭いフェアウエイだが3度3Wで打った以外は1Wを振った。 飛距離では3人に一度も負けて無い。 14回中12回フェアウエイキープだ。 パーオンも11回あった。 問題はパットだ。 グリーンの速さは 前回の7.0フイートが今回は8.5まで速くなっている表示なので、そのタッチでパットを打った。 が遅い・・・。 たぶん7.5も無かったと思う。 久米が最近8.5程で固定されているのでその距離感は結構染みついている。 1番が10mが8mしか行かず3パット。 2番2m届かず3パット。 4番2m届かず3パット。 7番1.5m届かず3パット。 8番1m入らずボギー。 9番30cmを 「お先に」と打って外してボギー・・・。 結局前半は3パット5度ありの42だ・・・。 予選通過スコア―が83か84と思っていたのでこのスコア―と3パット連発でチョッと心中穏やかでは無かったが、「今日はこんな日だ」 と言いながらプレーを続けた。 午後は3パットを2回に減らしたが、決局6ボギーで42だ。 最終の18番の池越えの右ドッグレックは「 最後なので気合を入れて振る 」 と宣言して97%で振った。 260ydは飛び、他の3人に30yd以上差をつけた。 12m程のパットを30cmオーバーさせてパーで終えたのだ。 最終集計が出るまで練習グリーンで40分程練習した。 95人参加で86までの40人が通過したので26位の私はまあまあか・・・。 左手1本で打った者の中では1番だったと思う。 次の準決は10月14日で、久米KCなので決勝に行く自信がある。 久米は難しいのでスコア―も伸びないだろうし。 が、この10月14日は私は埼玉でラウンドだ。 大学のサッカー部の同窓会が東京であり13〜15日まで行ってくる。 ゴルフのモチベーションを上げるために6年ぶりに1Wを買い替えるのだ。 先日試打会があり、試し打ちに行って来て良く飛び、打ちやしいクラブが有ったので、清水の舞台に飛び上る覚悟で早速申し込んだ。 15yd飛距離が伸びるはずだ・・・。 人気商品なので手元に届くのは一月近くを要する様だ。 ゴルフは道具と運だ。 楽しみだ。 25日は新見でシニアの試合がある。 朝の散歩の代わりにグランドに行きボールを蹴ろう。 また気合が入りだした・・・。 台風が各地に被害を与えているが幸いに我が地区は殆ど被害を受けて無い。 風はあまり吹かなかったし川の水は2m程増水だが大丈夫だ。 兵庫県の揖ぼ川に今年最後のアユ釣りに行きたかったのだが・・・。 魚達は溺れ死んだかもしれないな・・・。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->