第219話 初めての事だらけだ・・・。
<<
作成日時 : 2009/04/24 21:49
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 0
4月ももう終わりかけ、初めてのことが沢山ある・・・。 桜の木 もとっくに葉桜になり、野山が緑に 覆われている。 ツクシに始まって、ワラビ、ウド、タラの芽、タケノコと食卓に並ぶ。 初物はやはり美味しい・・・。 ツクシとワラビは近所で沢山取れるので、義妹が毎日のように採りに行く。 タラの芽の天ぷらが美味だ。 ウドは畑、タラの芽は家の側の竹薮に沢山ある。 タケノコは裏の山に行けば捨てるほどある。 有り難いことだが、タケノコを切り捨てないと竹薮になってしまうので結構大変だ・・・。 新年度になると保健主事の私は、健康診断、検診の補助等で忙しいがこれらも全てが “ 初めて最後の検診だ ” 昨日は “ 初めての最後の総体プロ編成 ” に行って来た・・・。 見慣れた顔ぶれと、いつもの光景だったが、これが “ 初めての最後のプロ編成会議 ” かと思うと若かった頃が懐かしく思い出される。 30数年前から美作地区にお世話になっているが、今年が最後か・・・と思うと・・・思わず目頭が ニヤけてしまう。 来年の今頃はのんびり遊んでいたいなあ・・・。 でも遊んで過ごす訳には行かないので、体力を生かして 消防か自衛隊の試験を受けて、受かったら勤めようかと思っている。 体力テストは十分受かる自信があるが・・・。 でも合格するには体力だけでは受からない何かがあるようだけど・・・・。 退職後の職業の候補に選択肢に、プロボウラーも無いわけではない。 4月から職域リーグが再開された。 Bリーグでは圧倒的に強かった為、2年ぶりのAクラスに復帰し、21日に開幕戦があった。 早めに行って2ゲーム練習したが、レーンを掴みきれず、127と151点だが余り気にならない。 前日の夜、次男と練習に来て4ゲーム投げて919点出して調子は良い・・・。 この日の相手は優勝候補で、アベレージが200オーバーの者も居てチームのアベも194ある。 だが1ゲーム目は我がチームが好調で、全員200アップで大きくリードした。 私は1フレームがスペアーで、その後ストライクが続き、周りがざわつき始めた・・・。 6、7、8、9フレもストライクだ・・・。 10フレの1投目もストライクで、次もストライクで初めての10連続だ・・・。 この時点で自己ベストを更新だ。 最終投球がなんと7本でガックリだが 287点だった・・・。 2ゲーム目も232だ・・・。 3ゲーム目に迷いが出て168、次も182と失速したのが情けないが、計869点、アベ217だからまずまずだ。 相手が後半猛烈に追い上げて来て、 トータルはアベ206対193で逆転された・・・。 でも我がチームは前回リーグのアベが184なので大健闘のゲームだった。 ボウリングは中々奥が深い・・・。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->